fc2ブログ
プロフィール

guchico.

Author:guchico.
1976年生まれ
北海道札幌市在住

木の指輪を中心に、木製小物を製作しています

お問い合わせは
guchicoworks@gmail.comまで
ご連絡ください。

   
作品アルバム   
カテゴリ
作品アルバム   
リンク
作品アルバム   
最新記事
作品アルバム   
最新コメント
作品アルバム   
月別アーカイブ
   
作品アルバム   
検索フォーム
   
作品アルバム   
RSSリンクの表示
作品アルバム   
カウンター
   
作品アルバム   
アルバム
   
作品アルバム     

初冬の大阪へ。

Sat.26.11.2022 0 comments
3月ぶりの大阪出展。ワクワクが集まる場所へ。


写真はこれまで頂いていたご注文の指輪たち。
並べたくなるのはいつものこと。


もちろん今回の会場でも
各種ご注文を承っておりますので
お気軽にご相談くださいませ。


「旅する CreFes」
▶︎11月30日(水)~12月6日(火)
▶︎阪急うめだ本店10階 スーク中央街区
※最終日は午後4時閉場



松山へ。

Mon.24.10.2022 0 comments
26日からは松山にて出展します。
.
ゆったりと過ごしていきたいなと。
.
ご一緒させて頂くのはtiny...さん。
色とりどりの木のモノと
色とりどりの羊毛のモノで
会場を彩ります。
.
是非、ご来場くださいませ。
.
10月26日(水)~31日(月)
10:00~19:00(最終日17:00まで)
いよてつ髙島屋
6階西エスカレーター横
.

浜松と松山

Mon.03.10.2022 0 comments
今週末からは浜松へ。
.
またこうして浜松の遠鉄百貨店さんに出展させて頂くことに感謝しております。
.
作品を見て頂き、触れて頂き
ほんの少しでも日常の生活の
+αになればと思っております。
.
ご一緒させて頂くのはKEETSさん
2ブランドが彩る空間をお楽しみくださいませ。
.
▶︎10月8日(土)~17日(月)
▶︎10:00~19:00(最終日17:00閉場)
▶︎遠鉄百貨店/新館6階特設会場
※新館と本館を繋ぐ連絡通路の近くで展開いたします。
.


《今後の予定》
10月26日~31日
いよてつ髙島屋(愛媛県松山市)

2度目の福岡へ

Sun.11.09.2022 0 comments
13日からは福岡。
.
2ヶ所のフロアから
作り手14人での出展です。
.
楽しい空間で1週間を過ごしたいと思います。
.
.
『旅するCreFes』
▶︎9/14(水) - 9/20(火)
▶︎10:00-20:00(最終日18:00終了)
博多阪急 2階&8階
.
------------------------------------
.
以下、@crefes_officialより
.
『旅するCreFes』
.
博多はなんだか楽しそう!
名古屋のイベント、CreFes(クリフェス)の
作家たちが博多に旅をしてきます。
そこで生まれる会話はリアルなイベントだからこそ。
作り手も博多での出会いを心待ちにしています!
.
会場は博多阪急。
2階に5名、8階に9名が出店。
来場する作り手14名の詳しい紹介は
 @crefes_official のプロフィールリンクから。
.
▶︎9/14(水) - 9/20(火)
▶︎10:00-20:00(最終日18:00終了)
博多阪急 2階&8階
.
<2階イベントスペースに出店>
.
@orito____
@iamgsmk
@guchicoworks
@kenta_chujo
@toyohidetanigawa
.
<8階ユトリエ/イベントルームAに出店>
@linen__happy_dot
@tiny_artyarn
@ai__kojima
@iwashikujira
@nakagaki_tomoko
@lightmill_
@chippa_2018
@ossan_kojimashiho
@buhiya_plus
.



INEN vol.3

Wed.31.08.2022 0 comments
2日(金曜日)からは
3日間限定の札幌出展です。
.
新たなメンバーとともに。
.
------------------------------------
INEN vol.3  
▶︎2022.9.2 fri. - 9.4 sun.
▶︎10:30-19:30(最終日18:00まで)
▶︎丸井今井札幌本店 大通館3階
YORIAI market (上りエスカレーター前)
.
.
『涼風』
夏の終わり、木陰では納涼を覚え、雨や風を身に受け思う涼もあります
「涼」には、ものがなしい、ものさびしい、
という意味もあるけれど、
秋の気配を感じ始める この季節を 愉しむアイテムを取り揃え、お待ちしております
.
.
calm glass
耐熱ガラスを使用したアクセサリーや
オブジェを制作しています。
自然の中や都会の中で変化する水
雪解けや湖の氷を小さなアクセサリーに
落とし込んでいます。
現在、長沼町で制作。
.
ORITO
紙を折る人。
照明シェードやアクセサリー、アート作品を制作
和紙のプロダクトデザイン、空間装飾などを行う。
2022年「折りとデザイン」を立ち上げ、
和紙産地取材、和紙を使う用途を広めるべく
全国でworkshopを開催し、教育や医療の現場で和紙が活用される社会づくりを目指している。
.
ancoco
大袈裟じゃない…自然と寄り添う…
暮らしに寄り添う草花飾りを制作しています。
皆様の暮らしに草花を。
草花を通してお伝えしてゆけたら嬉しいです。
.
vue.
視線・視覚・見方を意味する vue. (ヴー)は、
自身の視点をテーマに、日常の中で見ているもの、見えないもの、日常や非日常に対するまなざし、思いや事象をジュエリーで表現しています。
.
Guchico.
装身具や筆記具など
それぞれに存在している
「木を身につける。」という感覚を
お楽しみくださいませ。

« Prev Page - topTop - Next Page »