今日も雪が舞う札幌。
.
これからは雪が多くなり、
歩道も容易には歩けなくなり
車の運転や電車にも影響し、
雪よけも大変な毎日がやってきます。
.
でも、
北海道で生まれ育ってきた自分にとっては、
雪の少ない冬はちょっと物足りなかったり。
.
雪も
雪景色も
綺麗です。
.
.
そんな雪景色での2日間の展示会。
暖かいカフェでお待ちしております。
.
.
▶︎12月10日(土) 11:00 ~ 21:30
▶︎12月11日(日) 11:00 ~ 16:00
▶︎会場:cafe RawLife (駐車場3台あり) @cafe_rawlife
---------------------------------------
.
『 INEN 』vol.4
.
今回のテーマは「 雪の季 」
.
これからはじまる冬
雪に包まれる日々
.
北海道のながい冬には、
雪の音や色や香りがあります
.
雪の季節のうつくしさを
カタチにしたいと思いました
.
手にして、身に着けて、
うれしくなるもの
.
雪深くなる前に……
今年最後のINEN展示会です。
.
日時:
12月10日(土) 11:00 ~ 21:30
12月11日(日) 11:00 ~ 16:00
.
会場:cafe RawLife (駐車場3台あり) @cafe_rawlife
.
.
出展作家
ORITO ( @orito____)
和紙の照明、アクセサリー、モビール
.
calm glass ( @kenta_chujo
)
ガラスのジュエリー、オブジェ
.
Guchico. ( @guchicoworks)
木の装身具、ペン
.
会期中、cafeスペースにて、
茶菓研究所 雨( @yuca.trueno24)が
「雪の季」をテーマにしたお茶会を
開催してくださいます
.
雪の季をイメージしてブレンドした
深蒸し茶を嗜好を凝らした淹れ方で
三杯お楽しみいただきます
さらに、甘味としてご用意するのは、
兵庫の山奥で生産されている
「きぬむすめ」というお米から作った
甘酒と豆乳の汁粉
.
すべて茶人の雨さんが一から仕込み、
当日ご用意下さいます
素材の滋味深さが感じられて
ほっこりするお味です
この機会に是非、ご賞味ください
.
料金 : 2,300円(税込)
.
開催時刻 :
10日 11:00、13:30、15:00、17:00、20:30
11日 11:00、13:30、15:00
(各1時間 2席ずつ)
.
ご予約制ですが、 お席が空いていれば
当日参加も可能です
.
ご予約先 : 茶菓研究所 雨 @yuca.trueno24
.
.
スポンサーサイト