3人から始まった「INEN」は
新たな作り手も加わり
5人で空間を彩ります。
.
.
Guchico.としては、
木の指輪やイヤカフやオリジナルキーホルダーに加えて、花器も展示いたします。
.
会場にてサイズオーダー等も承っておりますので、お近くにお出かけの際には是非お立ち寄りくださいませ。
.
.
INEN vol.2
▶︎会期:2月25日(金)~28日(月)
▶︎営業時間:10:30~19:30
※最終日は18:00まで
▶︎会場:丸井今井札幌本店 大通館3階
YORIAI market(上りエスカレーター前)
.
.
「INEN」
@inen____
ナンデモナイ日、ハレノ日
いつでもココロに晴れの日ヲ。
ハレノ日、
人生の祝い事、特別で大切な贈りものを考えるとき
ナンデモナイ日、
自分へのご褒美、いつもの感謝を伝えたいとき
キラキラした雪解けと、少し先の春を思う季節に、
INENでハレノ日、見つけませんか?

---------------------------
出展ブランド
---------------------------
Guchico.
@guchicoworks
コンセプトは【木を身につける。】
ユニセックスの「木の装身具」を中心に製作しています。
身につけたときの木の心地よさや
味わい深く変化していく木の美しさを
感じて頂ければ嬉しいです。

------------------------------------
フルダテアンナ
@annfrdt
— 植物が暮らしにそっと寄り添うように —
園芸家として季節の移ろいの中で庭植物から受けるインスピレーションを大切にドライフラワーを中心とした花飾りを制作しています。

-----------------------------------
tiny...
@tiny_artyarn
コンセプトは「思わず触れたくなる糸と色を。」
シンプルな編みの技法を使いながら、一針、一粒、異なる素材を編んでいます。あなたにささやかな輝きをお届け出来ますように。

------------------------------------
calm glass
@kenta_chujo
耐熱ガラスを使用したアクセサリーやオブジェを制作しています。
自然の中や都会の中で変化する水
雪解けや湖の氷を小さなアクセサリーに落とし込んでいます。
現在、北海道夕張郡長沼町で制作。

------------------------------------
ORITO | 紙を折る人、折人
@orito____
降る雪からのインスピレーションで紙を折りはじめ、独学で和紙のアクセサリー、小さな灯り、ランプシェードなどを作りはじめました。結果的に和紙の工芸家を生業にしていますが、ただ和紙が好きで、和紙の未来をみんなで少しずつ守っていける社会にしたいと思っています。

------------------------------------
INEN vol.2
▶︎会期:2月25日(金)~28日(月)
▶︎営業時間:10:30~19:30
※最終日は18:00まで
▶︎会場:丸井今井札幌本店 大通館3階
YORIAI market(上りエスカレーター前)
------------------------------------
スポンサーサイト